【2学年】見学旅行2日目
見学旅行2日目はバスに乗って全体研修です。
まず忠烈祠で衛兵の交代を見ました。5人の衛兵が一糸乱れず更新をする姿は圧巻でした。
次に故宮博物館に行きました。ここでは石で出来た本物そっくりの豚の角煮と白菜の彫刻が
有名です。
十分は天燈上げが出来ますが、荒天のため中止となりました。
2日目の最後は九份です。年の3分の2が雨と言われる場所ですが、雨が降らず快適にめぐることが出来ました。
かなり歩き回る日程でしたが、生徒たちは疲れを感じさせない様子で楽しんでいました。



見学旅行2日目はバスに乗って全体研修です。
まず忠烈祠で衛兵の交代を見ました。5人の衛兵が一糸乱れず更新をする姿は圧巻でした。
次に故宮博物館に行きました。ここでは石で出来た本物そっくりの豚の角煮と白菜の彫刻が
有名です。
十分は天燈上げが出来ますが、荒天のため中止となりました。
2日目の最後は九份です。年の3分の2が雨と言われる場所ですが、雨が降らず快適にめぐることが出来ました。
かなり歩き回る日程でしたが、生徒たちは疲れを感じさせない様子で楽しんでいました。