スポーツに力を入れたい
生徒のためのコース
体育コースSPORTS COURSE
-
進学
自分の選んだ種目を活かして、大学・短大・専門学校などに進学する技能と学力を養います。
-
就職
実技の向上を目指すと同時に情報関係などの資格を取ったり、幅広い教養を身につけます。
WE JUST LIKE SPORTS!
体育コースは運動部への入部が条件となります。
自分の特技をしっかり伸ばしながら、学習面での力もしっかり身につけます。
数学では、基礎計算や分野別の基礎力回復講座、受験対策として応用力養成講座を、
英語では基礎講習・応用講習・英検講習を放課後・土曜日に行っています。
専攻実技
部活動とリンクする5種目(陸上、サッカー、野球、バスケットボール、柔道)の実技の体育授業です。
本校施設のほか、外部施設(函館フットボールパーク、陸上競技場、オーシャンスタジアム等)も利用し、
充実した環境で特技をしっかり伸ばすことができます。
総合的な探求の時間
オープン選択講座
クラスの枠を取り払って自由に選択する総合的な学習には、英語や韓国語といった語学、書道や美術、写真といった芸術、
公務員試験対策など多彩な魅力あふれる講座を開設しています。
函館大谷を選んだ理由
体育コースの先輩たちの声
函館市立南茅部中学校出身
R.Mさん
奥尻町立奥尻中学校出身
R.Mさん
函館大谷高校に入学して2ヶ月が経ち、さまざまなことを感じました。入学前は、野球を頑張りたかったため、専攻実技で部活をする時間が長いことに魅力を感じていました。ですが、入学してみると、それ以外の魅力も感じました。例えば、中学校には無かった宗教や選択授業です。初めは、宗教と聞いて少し驚きましたが、今では花まつりなどを通して集中して取り組んでいます。他にも、数学が2種類あったり、情報という教科があったりと中学校に無かったものがたくさんあります。また人数も大幅に増え、人間関係に不安がありましたが、今ではクラスメイトだけではなく、部活の先輩たちととても楽しく関わることができています。入学して2ヶ月でだいぶ学校には慣れてきましたが、これからもまだ知らない行事などがたくさんあるので、どれもいい思い出にしたいです。行事だけではなく部活や勉強にも力を入れて、どちらもいい結果を残せるようにしたいです。
カリキュラム
(令和6年度)
教科 | 科目学年 | 第1学年 | 第2学年 | 第3学年 | 修得単位計 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 3 | 13 | ||
言語文化 | 2 | ||||
論理国語 | 4 | ||||
文学国語 | 4 | ||||
地理歴史 | 地理総合 | 2 | 7 | ||
歴史総合 | 2 | ||||
日本史探求 | 3 | ||||
公民 | 公共 | 2 | 2 | ||
数学 | 数学I | 3 | 13 | ||
数学II | 4 | ||||
数学A | 2 | ||||
数学B | 2 | ||||
数学C | 2 | ||||
理科 | 化学基礎 | 2 | 6 | ||
物理基礎 | 2 | ||||
生物基礎 | 2 | ||||
保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 3 | 9 |
保健 | 2 | ||||
芸術 | 音楽I | ☆2 | 2 | ||
美術I | ☆2 | ||||
書道I | ☆2 | ||||
工芸I | ☆2 | ||||
英語 | 英語コミュニケーションI | 3 | 11 | ||
英語コミュニケーションII | 4 | ||||
英語コミュニケーションIII | 4 | ||||
家庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | ||
情報 | 情報I | 2 | 2 | ||
宗教 | 宗教 | 1 | 1 | 1 | 3 |
学校設定 科目 |
専攻実技 | 4 | 4 | 4 | 14 |
情報科学 | 1 | 1 | |||
総合的な探求の時間(オープン選択講座) | ☆1 | ☆2 | 3 | ||
特別活動 | ホームルーム | 1 | 1 | 1 | 3 |
合計 | 30 | 30 | 30 | 90 |
函館大谷高校に入学してから約二ヵ月が経ち、私は大谷高校に入学してよかったと思っています。私はなぜ大谷高校を選んだかと言うと、部活を楽しみながら高校生活を送りたいという考えがあり、中学校の担任の先生に相談してみたら、大谷高校なら施設が整っているし、体育コースに行けば部活に力を注ぐことができるとすすめられたのをきっかけに、私は大谷高校に入学しようと考えました。次に、入学してからの印象は、先輩の皆さんも同じクラスの人も優しくて、どんなときでも助けてくれるような人達で特に部活の先輩方は色んなことをゆっくり丁寧に教えてくださり尊敬しています。大谷高校は人格作りを大事にしていると感じました。最後にこれから頑張りたいことは、部活に力を入れて、自分の記録を更新し続けて、トップを目指して頑張っていきたいと考えています。